かたやまっこ日記 令和5年度

4月21日

     

 1年国語「なんていおうかな」では、ケガをした児童を保健室に連れて行く時にどのように言えばよいかを役割演技をしてくれた児童を見ながら、確認していました。上手に話をすることができ、大きな拍手が送られていました。
 2年生がタブレットで「ローマ字」打ちの練習です。ゲームのような画面で楽しく取り組むことができています。
 4年社会では埼玉県の中でどこに新座市が位置しているかということを確認していました。地図を上手に活用しながら学習をしています。 

4月20日

     

 緑が青々と茂り、花もきれいに咲いています。新しい学年がスタートして頑張ろうとする児童と同じように生き生きとしている様子は見ていてとても気持ち良いです。
 2年国語では、物語をどのように音読すると良いかを話し合いながら、付箋をつけて話し合っています。
 本日より委員会活動が始まりました。どの委員会も委員長、副委員長、書記等を決め、今後の活動の見通しを立てていました。意欲にあふれています。

4月19日

     

 耳鼻科検診の様子です。きれいに整列し、順番が来るのを静かに待っていました。大変スムーズに検診が進みました。今後、治療勧告があった場合、水泳の授業にも関係しますので、受診をお願いします。
 どんぐり学級での学習の様子です。教科の学習は学年で集まって行っていました。そのうえ個別に丁寧に指導をしています。みんな真剣に取り組んでいました。
 昨日のどんぐり学級・3,4年生に続き、本日は1,2年生の授業参観・懇談会を行いました。たくさんの保護者の方にご来校いただきました。ご協力、大変にありがとうございました。

4月18日

     

 本日は6年生の全国学力・学習状況調査を実施しました。これは全国の小学校6年生と中学校3年生が行う調査になります。一生懸命問題に挑戦し、答えを出していました。写真は、実施前に番号や名前があっているかどうかを確認している様子です。
 4年生は、書写の授業に専科の先生が入ります。毛筆の準備、練習を行いました。
 1年生は今日から給食がスタートです。先生の指示に従って給食当番が準備してくれたところで配膳をして順番に机に運んでいるところです。おいしそうに食べていました。

4月17日

     

 本日、1・2・3・5年生が聴力検査を行いました。他の児童も静かに検査の順番を待っていることができました。
 1年生の国語の授業です。ひらがなの書き方を練習した後、教科書の挿絵からどんなことが分かるか、意見を出し合っていました。
 3年生はグループごとに、自己紹介をしています。「友だちの目を見て話したり、聞いたりしよう」という課題のもと、お互いによく聞いていました。
 1年生の下校班集合時の様子です。1週間が経ち、慣れてきてすばやく動くことができるようなってきました。いよいよ1年生も明日から給食がスタートします。