か かしこく
た たのしく
や やさしく
ま まけない心
地域の皆様に支えられて、今年度開校150周年の節目を迎えました。記念行事をたくさん行っていきます。
以前からのかたっちに加え、新たにコスリン、みらい長老というキャラクターが誕生しました。
市内で一番長い歴史のある学校として、地域とともにある学校づくりをさらに進めてまいります。
か かしこく
た たのしく
や やさしく
ま まけない心
地域の皆様に支えられて、今年度開校150周年の節目を迎えました。記念行事をたくさん行っていきます。
以前からのかたっちに加え、新たにコスリン、みらい長老というキャラクターが誕生しました。
市内で一番長い歴史のある学校として、地域とともにある学校づくりをさらに進めてまいります。
どんぐり学級の太鼓打ちの様子です。見ているほかの児童も声で応援してタイミングよく太鼓を叩いています。一体感が高まり、とても盛り上がっていました。
全校集会では、校長の「引き出しをたくさんつくろう」という話の後、生活目標や冬の服装や持ち物についての確認がありました。日頃は体育館に集まりますが、体調不良者が多い状況もあり、オンラインで行いました。
2年算数では、かけ算九九を学んでいます。本日もたくさんの保護者にご協力いただきました。ラスボスを倒そうと校長チャレンジに果敢に挑戦しています。合格者も続々と誕生しています。
朝の会の風景です。教室からは素敵な歌声が聞こえてきます。さわやかな朝のスタートです。
算数少人数指導の授業の様子です。少ない人数で一人一人の学習の様子を教員が見届けています。
図工では一人一人がアイデアをもとに作品づくりに取り組みます。それぞれの思いが形になって表れます。真剣に向き合っていました。
1年生の給食の様子です。すっかり準備が速やかにできるようになりました。楽しくお話をしながら食べていました。
本日は、図書室で蔵書点検を行いました。保護者のみなさんにたくさんお手伝いをしていただき、スムーズに作業が進んでいきました。たくさんの蔵書があるので5日まで毎日作業が続きます。
本日の給食の白米は、有機肥料で育てたお米です。甘くて味わいのあるお米でした。すき焼き風煮と良い組み合わせで児童もたくさん食べていました。
2年生の算数の時間に多くの保護者の皆さんにご協力いただき、「かけ算九九」チャレンジを行っていただきます。一生懸命九九に挑戦して合格をもらっています。
1年音楽では、楽器を使って楽しい授業を行っていました。後半には、先日のうたざんまいの時の様子をビデオで観ていましたが、多くの子が歌に合わせて上手に指揮をとっていました。とても微笑ましい光景でした。
5年社会では、工業生産についてみんなで調べながら学習をしています。社会科は資料からどのようなことが分かるかを読み取っていく学習でもあります。正しい情報から考えられることをまとめていきます。
4年理科では、ものの温まり方について学習をします。実験の様子をみんなでしっかり観察しています。安全面での配慮が必要なので、特別なメガネを装着しています。変化を見逃さないように真剣に見ていました。
下校の前には、帰りの会を行います。確認事項を行って、元気にあいさつをしていました。「見て見て、このバッグを使っているよ!」と記念品のトートバッグを嬉しそうに見せてくれました。