2023年11月の記事一覧

11月21日

     

 本日は、応援団の保護者の皆様が各教室で素敵な読み聞かせをしてくださいました。児童は物語の世界に引き込まれていました。早朝より、大変にありがとうございました。

 明日から始まる授業参観で、1・3・5年生は、音楽の授業を体育館で行います。本日はその練習を兼ねて、それぞれの学年で取り組んできたことをお互いに発表しました。最後には代表児童が感想を述べました。やや緊張気味ではありましたが、本番にはきっと練習の成果を発揮してくれると思います。

11月20日

     

 6年総合的な学習の時間にビオトープグループで妙音沢を見学に行きました。自然に作られた様子を観察し、今後の学習に生かしていきます。

 県立自然の博物館職員の方にお越しいただき、ゲストティーチャーとして6年全学級、理科の学習指導をしていただきました。岩石について説明があり、実際に本物の石を触りながら、学習をしたどの岩石かを考えている場面です。

 放課後、教員研修として書き初めの実技講習を行いました。書道師範の腕前の本校教諭が指導者となって、書き初め指導のポイントを他教員に伝達しました。その後、教えてもらったポイントを意識しながら実際に書き初めに取り組みました。指導に生かしていきます。

11月17日

    

 どんぐり学級の特別活動の授業です。給食のマナーについて考えました。周囲の人に嫌な思いをさせる行為はよくないとみんなで意見を出し合いました。箸の持ち方についても学習をしました。

 6年生を対象とした薬物乱用防止教室を実施しました。今回は初めて東京税関の職員の方にお越しいただき、実際に税関のお仕事である「税」「関」について説明を聞きました。そして大きな役割である薬物等を海外から持ち込ませないための努力や工夫を伺いました。実際に麻薬探知犬「メルバ号」が、麻薬のにおいがするバッグを持っている児童を探し出すというデモンストレーションも披露してくれました。見事に発見して大きな拍手が起こりました。いくつかの質問を受けていただきましたが、終了後も職員の方を囲んでさらに質問をしている児童もいました。児童が自分自身で身を守るためにいろいろと考える良い機会になりました。

11月16日

     

   

 本日、4年ぶりに給食試食会を開催しました。コロナ禍にあってできなかった3、4年生の保護者を対象としました。「炊き込みビビンバ」「ABCスープ」「つぶつぶみかんゼリー」「牛乳」というメニューです。本日もPTA執行部の方々にご準備、運営に携わってくださいました。皆さんからご感想をいただき、今後に生かしていきます。終了後に、学校保健委員会を開催し、養護教諭から「本校の感染症情報」「歯科健診の結果から」「4年生『育ちゆくからだとわたし』の授業から」というテーマで情報提供をさせていただきました。

 1年生が生活科見学で東松山市こども動物自然公園に行ってきました。出発式の司会進行を自分たちで行い、スタートから成長を感じました。初めての貸切バスでの校外学習に興奮止まぬ子どもたちでしたが、動物園ではマナー良く見学をすることができました。目で見たこと、耳で聞いたこと、においをかいだこと、触れ合った感触を生活科や国語の学習でまとめていきます。朝早くからのお弁当の準備ありがとうございました。澄み渡る青空のもと、子どもたちは笑顔で美味しそうに食べていました。

11月15日

  

  

   

 朝の様子です。計画立案委員会のみなさんが、登校してくる友達に対してさわやかなあいさつをしています。朝から清々しくとても良い気持ちにさせてくれます。

 4年生が野火止用水を見学に行きました。先週に続き、ボランティアガイドさんに説明を受けました。学習したことを実際に目で見ることができ、大変勉強になりました。

 芸術鑑賞会がありました。昨年からPTAさんが計画をしてくださっていた行事です。陸上自衛隊東部方面音楽隊の皆様をお招きして実施しました。本物の音を聴き、うっとりしたことはもちろんですが、指揮者体験をさせていただいたり、音楽に合わせて掛け声を出したりと耳・目・口・頭・心と全身を使って音を楽しむことができました。素敵な音楽を提供してくださった陸上自衛隊東部方面音楽隊の皆様、そして本日まで綿密な準備をしてくださったPTAの皆様、大変ありがとうございました。